父と娘の中学受験

子供と二人三脚で頑張る中学受験の記録です。

予習シリーズ5年下 週テスト第18回 5S

偏差値

算数60 国語65 理科53 社会60 4科65

一桁順位を獲得!5年最後の週テストで、これまでSの週テストで取った最高位&最高偏差値!素晴らしい。

 

5年最後の週テストなので、ちょっと長めに所感書きます。

算数 正答率20%以下の問題を除き全問正解。取るべき問題をしっかり解答することができた。5年の算数は抽象的で難しいが、受験に必要な技術のほとんどをこの1年間で学ぶので、どの単元も落とせないと聞き、毎週真面目に取り組んできた。特に図形が苦手で、得意でセンスのある子には勝てないと思っていたが、この一年でグングン力が伸びた。Sのテストでここまで得点できるようになったのは立派だ。

家庭学習内容は、予習シリーズ、演習問題集、最難関問題集の問題を解くのみ。しかし、応用Bを除き全てを必ず解き、苦手は放置しなかった。ちなみに、全く手が回らず応用Bは5年に入ってから一度も解いていない。

国語 苦手な随筆文。正答率高めの問題を落としたが、偏差値65取ることができた。漢字と語句は安定して満点。ちなみに塾でライバルのSクラス常連男子達は、算数は非常に得意だが国語が苦手な子が多い。娘は0歳から母親による毎晩最低3冊(と決めていたらしい)の絵本読み聞かせ、隔週近所の図書館通いの習慣により昔から読書家。暇さえあれば本を読んでいるので、そのおかげか?ただ読書量だけで今後出てくるであろう受験の難関な国語に、太刀打ちできるかはまだまだ不明。

学習内容は、予習シリーズ、演習問題集、最難関問題集、漢字とことばの問題すべて。テスト前にはその週に習った漢字を抜粋して解かせ、ことばの内容は口頭で解かせた。

理科 正答率の低い順に3問間違えたが、40%は超えているものだったので偏差値が伸びず。Sの週テストでは、前回出題された問題が一問値替えで出るが、復習したのに間違えてしまっていたので、組分け前にやり直し必須か…?しかし、組分けテストには、Sの週テストレベルの問はほとんど出ないので悩ましい。理科は生物、科学、地学、物理の4分野で得意不得意に差があるので、もう一度総復習が必須と思っている。理系が強い学校を志望していることもあり、もう少し頑張ろう。

学習内容は、予習シリーズ、演習問題集の問題だが、発展問題はいつからか全く解かなくなっていた。テスト対策は、まとめてみよう、基本問題、練習問題を口頭で解き直し。

社会 難問の記述を除き全問正解。社会の語句を家庭学習で漢字で書くことを、異常なまでに嫌がる娘なのだが、答案には実に丁寧に書くので驚く。これまで週テスト対策で、予習シリーズの主に太字語句を問題にして口頭で解かせているのだが、なかなか点数が伸びないので、今回テキストを全て音読した。問題か?と思って集中して聞いているのと、テスト前日の夜にすることで記憶が定着するのか、この作戦が大成功。細かい箇所もしっかりと覚えていて得点できた。ちなみに、出題内容の話。社会は大人の私が一緒に勉強していて非常に楽しい科目でもあり、テストに出た箇所を全て予習シリーズに書き込んでみたところ、Sのテストだからといって、ミニコラムや写真や絵の注釈のような、非常に細かい箇所ばかりから出題されているわけではなく、太字の重要語句も満遍なく出題されていること。前回範囲が必ず大問一つ分出題されるが、その内容は、前回出題されていない太字語句が出題されやすいことが、5年の最後になってやっと分かった。(以前から真面目に出題対策するべきだった…)

学習内容は、予習シリーズ、演習問題集の問題全て。テスト対策として、まとめてみよう、練習問題を口頭にて解き直し。予習シリーズの音読と一問一答。

今週末は組分けテスト!S1目指して頑張るぞ!